2025/07/02
だしのこ園
だしのこ園のヒーロー!(だしっこレンジャー)

だしのこ園には、園目標「やさしく げんきに たくましく」をモチーフにしたキャラクターがいます。

(↑写真は正面玄関に掲示している園目標です。)

 

 

 

キャラクターの名前は、だしのこ戦隊「だしっこレンジャー」!

今日は、だしっこレンジャーの由来を紹介したいと思います。

住んでいるところ:湖と駒ヶ岳

 

ピンクのレンジャーは「やさしさピンク」です。

駒ヶ岳に咲くコマクサの花の色をしています。だしのこ園の仲間たちがコマクサのように今よりももっと、やさしくて、かわいくて、あったか~い気持ちの子どもたちでいっぱいになるようにみんなのことを応援してれています。

 

赤のレンジャーは「げんきレッド!」です。その名の通り、とっても元気!

げんきレッドは、だしのこ園にもよく吹く「だしかぜ」にのってやってきます。だしかぜのように力強くてかっこいいこどもたちが、ますます元気いっぱいに遊ぶように時々やってきて力を貸してくれます。

 

そして青のレンジャーは「ハツラツブルー!」です。田沢湖のような、さわやかなブルー色で、深い湖のように日本一強い心をもっています。頭についているのは、氷の結晶。大きいスキー場がある田沢湖地区です。寒さにも負けないパワーが詰まっています。だしのこ園のみんながパワーいっぱい、ハツラツと遊べるようにハツラツブルーも子どもたちのことを見守ってくれます。

 

だしっこレンジャーは、いつも子どもたちを湖や山から見守り、いろいろな場面で子どもたちの応援に来てくれます。園目標である「やさしく」「げんきに」「たくましく」と、地域の特性を持ち合わせていて、自然と子どもたちに親しまれています。だしっこレンジャーは子どもたちのヒーロー的存在となっています。

 

写真はだしっこレンジャーが大好きな2歳児さんです。(春の頃の様子ですが…)