警察署の署員さんの見守りのもと、不審者を想定した避難訓練を行いました。
写真は、訓練の後に署員さん手作りの紙芝居の読み聞かせをしていただいているところです。分かりやすい絵とお話に引き込まれ、よく見て、聴いていた子どもたちです。
合言葉「いかのおすし」をみんなで確認したあと、署員さんに大声を出す訓練をしていただきました。
知らない人に連れていかれそうになった時、「たすけてー!!」など、とにかく大声で叫ぶことです。
みんなの大きい声に、署員さんから、”はなまる”をいただきました。
いか:知らない人についていかない
の:知らない人の車に乗らない
お:大声を出す
す:すぐににげる
し:周りの人に知らせる
自分の身を守ろうとする意識をもつことができるよう、繰り返し訓練を行っています。