だしのこ園では、月に1~2度 全園児が集って楽しむ「なかよしタイム」があります。
なかよしタイムは、
友達や保育者と一緒に歌ったり、体を動かしたりする心地よさや異年齢児と交流する楽しさを味わう、行事や季節の移り変わり、伝承遊びにふれて遊ぶことを楽しむという目的で行っています。
もうすぐ「こどもの日」!ということで今日のなかよしタイムのでは、こどもの日の由来のお話を聞き、「こいのぼりセブン」という楽しい絵本をみんなで視聴しました。
すると、、、やま組さんが、大きなこいのぼりをみんなに見せてくれました!
一番大きいお父さんこいのぼりは「まごい」、「ひごい」は子どもたち
と名前も教えてくれました。
次の日・・・晴れました!
やま組さんが中心となって、園庭に こいのぼりをあげてくれました。
私たちのように東風に負けず、たくましく育ちますように!と、こいのぼりがお話しているかのように
毎日、東風に負けず力強く泳いでいます🎏