9月6日角館こども園秋まつりを行いました。
秋晴れの最高のお天気です。秋の青空は高いなー」
「角館こども園の山車です!」口上も覚えたぞ!5歳児
ここは、3歳児の張番!提灯をもってお出迎え☆
8日の小若曳山がんばって!と3歳児張番からお守りを渡しました。
山車!おっきいなぁ!1歳児
さくらんぼ山車にのってお出迎え!0歳児
2歳児の張番からも「がんばってください」とお守りを渡しました。
「おいさ」ピッピッ!がきたよ
4歳児さんから8日の小若曳山の成功を願ってのお守りをもらいました。
0・1歳児の張番からのお守りは提灯型です。
4歳児も張番に挨拶をしました。「角館こども園のやまです!」
5歳児の張番から「がんばってください!」「気を付けてください」と言葉をもらったよ
0.1歳児の張番から「がんばれ!」の声がします。
「おいさ!おいさ!」元気にひっぱります。
3歳児も提灯を振って山車についていきます。「おいさ!」
手作り半纏もきまってます!4歳児
元気を出して引っ張るぞ!
武田信玄から声が聞こえてきそうです。「がんばれー」
みんなで「おやまこ」のお囃子に合わせて♪見てください!!
鐘代わりの鍋や筒の笛手作り山車もみてください~
よし!がんばるぞ!みんな手拍子よろしくね!
「私たちも踊る!!」と飛び入りで手踊りをしました。 5歳児
最後までよくがんばったぞ!子どもたち!」武田信玄より
とっても楽しい秋まつりでした。
8日は、5歳児小若曳山がんばります!!